top of page

利用者の声
(保護者)
昔から長く愛されてきたがんばりっ子には、家庭とはまた違った魅力がたくさんつまっています。ここでは、現在利用している保護者の声をご紹介します。
中学年・母親

パート
がんばりっ子は入学時からお世話になっています。仕事で忙しい時の見守りや、土曜に遠足に連れて行ってもらえたり、親がなかなか出来ないところをサポートしてもらえて非常に助かっているので、小学校卒業まで利用したいです。
中学年・父親
会社員
家庭や学校以外のコミュニティでの生活を通して、様々な経験を積むことができ、預けてよかったと感じています。本人が楽しそうに過ごしておりますので、身の回りの事ができるようになる高学年になっても続けたいと考えています。


中学年・母親
会社員
今の小学生は忙しく、心休まる時間が少なくなりがちです。がんばりっ子では、温かな見守りの中で自由に遊び、安心して過ごせる時間があります。こうした環境が、子どもの心の成長や非認知能力の育成にもつながっていると感じます。
中学年・父親
会社員
がんばりっ子が大好きで、休みの日でも行きたいというほど。イベントも楽しみにしています。児童会館を利用したこともありましたが、がんばりっ子は子どもたちの“心のよりどころ”だと改めて感じています。

低学年・父親

会社員
小学校になかなか馴染めず不安でしたが、がんばりっ子にお世話になってから、少しずつ子どもに前向きな気持ちが芽生えてきました。心強いお兄さん・お姉さんたちに囲まれ、笑顔も増えてきたように思います。親として本当にありがたく、助かっています。
bottom of page